秋ヶ瀬の鳥情報ページへ戻る

メニューページへ戻る


ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 1日 (日)
【時 刻】 7:15〜8:15
【天 候】 曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                9 コゲラ               17 メジロ 
  2 ダイサギ             10 ハクセキレイ         18 アオジ 
  3 アオサギ             11 ヒヨドリ             19 カワラヒワ 
  4 マガモ               12 モズ                 20 シメ 
  5 カルガモ             13 シロハラ             21 スズメ 
  6 ノスリ               14 ウグイス             22 ハシブトガラス 
  7 キジバト             15 エナガ              
  8 カワセミ             16 シジュウカラ        

【備 考】
・早朝7時過ぎ、初日の出を拝んでから、新年最初の鳥見。古くからの仲間が6
  人先に来ていた。ピクニックの森を一回りした。池はほとんど氷が張っていな
  いため水鳥はすきな場所でくつろいでいた。数は少なかったが思いがけずいろ
  いろな鳥に出会った。
・昨日より鳥の種類が多い。アオジも数が増えているように感じた。これからが
  期待される。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 6日 (金)
【時 刻】 10:00〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 モズ                 15 カワラヒワ 
  2 オオタカ              9 シロハラ             16 シメ 
  3 チョウゲンボウ       10 ツグミ               17 スズメ 
  4 キジバト             11 ウグイス             18 ハシボソガラス 
  5 カワセミ             12 シジュウカラ         19 ハシブトガラス 
  6 コゲラ               13 カシラダカ          
  7 ヒヨドリ             14 アオジ              

【備 考】
・今年一番の寒さが続く。池には氷が張って、カモ達がなかなか入って来れない
  ようだ。カワセミもこまっていた。
・ツグミとシメとアオジが多少増えてきた。ツグミは3羽確認したし、鳴き声が
  聞こえるようになった。一羽は地面におりていた。シメ、アオジも数羽確認。
  あちこちで鳴き声も聞かれた。それでもまだまだ寂しい森の中だった。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 13日 (金)
【時 刻】 10:00〜13:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                8 ハクセキレイ         15 アオジ 
  2 カルガモ              9 ヒヨドリ             16 カワラヒワ 
  3 ノスリ               10 モズ                 17 シメ 
  4 タゲリ               11 シロハラ             18 スズメ 
  5 キジバト             12 ウグイス             19 ハシブトガラス 
  6 カワセミ             13 エナガ              
  7 コゲラ               14 シジュウカラ        

【備 考】
・寒い日だった。池には氷が張っていた。カワセミはわずかな氷の隙間を探して
  いた。
・ますます鳥が減っているようだ。ツグミは一羽も見られなかった。かすかに声
  を聞いたような気がしただけであった。森の中はヒヨドリの声が響き渡り、ほ
  かにはモズとシジュウカラとスズメの声が聞こえるだけで寂しい限りであった。
  コミミズクだけが盛り上がっていた。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 20日 (金)
【時 刻】 10:30〜12:30
【天 候】 雪
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              7 モズ                 13 オナガ 
  2 ハシビロガモ          8 シロハラ             14 ハシボソガラス 
  3 キジバト              9 シジュウカラ         15 ハシブトガラス 
  4 コゲラ               10 アオジ               16 ガビチョウ 
  5 ハクセキレイ         11 シメ                
  6 ヒヨドリ             12 スズメ              

【備 考】
・朝から雪となった。公園の中は白黒の世界だった。時折まだ木に残った枯れた
  葉が赤茶色でその色彩が目をひいた。
・シメが何羽かいて騒いでいたが、他は比較的静かだった。それでもヒヨドリは
  あちこちで鳴き声が聞かれたが、カラスの鳴き声がほとんどしないのは不思議
  だった。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 27日 (金)
【時 刻】 10:10〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                7 コゲラ               13 シジュウカラ 
  2 アオサギ              8 ハクセキレイ         14 メジロ 
  3 カルガモ              9 ヒヨドリ             15 アオジ 
  4 ノスリ               10 モズ                 16 カワラヒワ 
  5 キジバト             11 シロハラ             17 スズメ 
  6 カワセミ             12 ツグミ               18 ハシブトガラス 

【備 考】
・寒く、相変わらず鳥は少なかったがツグミが地面におりて胸をはって空を眺め
  る姿勢を今シーズン初めて見ることができた。池には氷が張っていた。氷が解
  けたわずかな場所にカルガモやカワセミが来ていた。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 1月 29日 (日)
【時 刻】 9:00〜12:00
【天 候】 曇り
【観察者】 探鳥会参加者
【観察種】
  1 カワウ               11 コゲラ               21 メジロ 
  2 ダイサギ             12 ハクセキレイ         22 ホオジロ 
  3 マガモ               13 ヒヨドリ             23 カシラダカ 
  4 カルガモ             14 モズ                 24 アオジ 
  5 ハシビロガモ         15 ジョウビタキ         25 カワラヒワ 
  6 オオタカ             16 シロハラ             26 シメ 
  7 ハイタカ             17 ツグミ               27 スズメ 
  8 ノスリ               18 ウグイス             28 ハシブトガラス 
  9 キジバト             19 エナガ               29 コジュケイ 
 10 カワセミ             20 シジュウカラ        

【備 考】
・公園管理事務所主催、秋ヶ瀬野鳥クラブ共催の秋ヶ瀬公園バードウオッチング
  会が行われ、26名が参加した。朝9時から12時までの3時間。ピクニック
  の森を中心にウオッチングをした。最後の方でカワセミが登場して参加者はみ
  んな満足げな顔をしていた。鳥がたいへん少ない今年にもかかわらず28種が
  観察できた。終わった後でコジュケイがけたたましく鳴き出した。あわせて2
  9種となった。
 





ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 2月 1日 (水)
【時 刻】 9:40〜12:10
【天 候】 曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                7 モズ                 13 エナガ 
  2 アオサギ              8 ジョウビタキ         14 シジュウカラ 
  3 ハイタカ              9 アカハラ             15 アオジ 
  4 キジバト             10 シロハラ             16 カワラヒワ 
  5 コゲラ               11 ツグミ               17 スズメ 
  6 ヒヨドリ             12 ウグイス             18 ハシブトガラス 

【備 考】
・池には氷が張っていて水辺の鳥は姿を見せなかった。今日の目玉はアカハラだ
  った。今シーズン秋ヶ瀬公園では初認だった。色のきれいな個体で、アイリン
  グが印象的だった。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 2月 8日 (水)
【時 刻】 9:50〜12:30
【天 候】 曇り/晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ダイサギ              8 ヒヨドリ             15 アオジ 
  2 カルガモ              9 モズ                 16 カワラヒワ 
  3 ハシビロガモ         10 シロハラ             17 シメ 
  4 キジバト             11 ツグミ               18 スズメ 
  5 コゲラ               12 ウグイス             19 ムクドリ 
  6 ハクセキレイ         13 エナガ               20 ハシブトガラス 
  7 タヒバリ             14 シジュウカラ         21 ガビチョウ 

【備 考】
・ひさしぶりに鳥の声に包まれた森だった。グランドにはツグミが20羽以上お
  りていていつもの冬の風景となっていた。ムクドリ、タヒバリも群れていた。
  今年このグランドにツグミ達がおりている光景は初めてだった。森の中も絶え間なく鳥の声が聞こえていた。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 2月 15日 (水)
【時 刻】 9:50〜12:30
【天 候】 曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                9 タヒバリ             17 アオジ 
  2 アオサギ             10 ヒヨドリ             18 カワラヒワ 
  3 マガモ               11 モズ                 19 シメ 
  4 カルガモ             12 シロハラ             20 スズメ 
  5 オオタカ             13 ツグミ               21 ムクドリ 
  6 キジバト             14 ウグイス             22 ハシブトガラス 
  7 コゲラ               15 エナガ               23 コジュケイ 
  8 ハクセキレイ         16 シジュウカラ         24 ガビチョウ 

【備 考】
・賑やかになってきたピクニックの森。シメもいくぶん数が増えたように思われ
  る。あちこちで泡が弾けるような鳴き声が聞こえてきた。ツグミは先週から数
  が多くなっている。今日はカワセミが見られなかったのが残念だった。オオタ
  カらしい鳥が遠くで鳴き交わしていた。寒い中でも着実に春が忍び寄っている
  ことを感じた。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 2月 22日 (水)
【時 刻】 9:50〜12:40
【天 候】 曇り/晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                9 タヒバリ             17 メジロ 
  2 アオサギ             10 ヒヨドリ             18 アオジ 
  3 マガモ               11 モズ                 19 カワラヒワ 
  4 カルガモ             12 シロハラ             20 シメ 
  5 キンクロハジロ       13 ツグミ               21 スズメ 
  6 キジバト             14 ウグイス             22 ムクドリ 
  7 コゲラ               15 エナガ               23 ハシブトガラス 
  8 ハクセキレイ         16 シジュウカラ         24 コジュケイ 

【備 考】
・アリスイが昨日まで出ていたとのことでピクニックの森の広場では数名がレン
  ズを並べてて待ち構えていた。今日は風もなく比較的暖かい、私的にはアリス
  イ日和、にも関わらず残念ながら見ることはできなかった。
・鳥は比較的良く見られた日だったがシメがいなかった。他の方に聞いてもシメ
  がいないという。結局ピクニックの森では見られず声も聞けず。その後に歩い
  た子供の森でやっと1羽見ることができた。最近声が聞かれるようになったと
  喜んでいたのだが、何処へ行ってしまったのだろうか。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 3月 2日 (金)
【時 刻】 9:45〜11:15
【天 候】 雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 モズ                 15 シメ 
  2 キンクロハジロ        9 シロハラ             16 スズメ 
  3 チョウゲンボウ       10 ツグミ               17 ムクドリ 
  4 キジバト             11 ウグイス             18 ハシボソガラス 
  5 カワセミ             12 シジュウカラ         19 ハシブトガラス 
  6 コゲラ               13 アオジ               20 コジュケイ 
  7 ヒヨドリ             14 カワラヒワ           21 ガビチョウ 

【備 考】
・雨模様のBWになった。雨の日は人も少なく鳥も警戒心が弛んでいるのか近くま
  で出てくる。アオジは何羽もすぐ脇の道ばたへ出てきて餌を啄んでいた。シロ
  ハラは2、3メートル脇の木に止まってじっとしていた。カワセミも何度も出
  てきたりして楽しませてくれた。それなりに楽しかったのだが雨が本降りにな
  り残念ながら早々に退散した。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 3月 9日 (日)
【時 刻】 10:15〜12:30
【天 候】 雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ            8 ヒヨドリ             15 カワラヒワ 
  2 マガモ                9 モズ                 16 シメ 
  3 カルガモ             10 シロハラ             17 スズメ 
  4 ハシビロガモ         11 ツグミ               18 ムクドリ 
  5 クイナ               12 ウグイス             19 カケス 
  6 キジバト             13 シジュウカラ         20 ハシブトガラス 
  7 コゲラ               14 アオジ               21 ガビチョウ 

【備 考】
・朝から雨がそぼ降る日だった。公園には人影が見えない。鳥たちは勝手に好き
  なところで餌を探していた。今年はじめてクイナが泳いでいるのを見た。池に
  は他にカルガモ、マガモ、ハシビロガモ、カイツブリがいた。最近には珍しく
  カケスが鳴きながら飛んだ。シロハラはあちこちに出没している。どの鳥も雨
  の中で餌を採るのに忙しく私が近寄っても横目でちらっと確認して逃げもせず
  懸命に餌を探していた。鳥も大変なのだ。
・人がいないためか、餌が不足したためか分からないが、タヌキがのそのそと歩
  いていた。小鳥にくらべると巨大で、思わずドキッとした。
 




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 3月 15日 (土)
【時 刻】 9:40〜12:10
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                7 タヒバリ             13 シジュウカラ 
  2 カルガモ              8 ヒヨドリ             14 アオジ 
  3 ハシビロガモ          9 モズ                 15 カワラヒワ 
  4 キジバト             10 シロハラ             16 ムクドリ 
  5 コゲラ               11 ツグミ               17 オナガ 
  6 ハクセキレイ         12 エナガ               18 ハシブトガラス 

【備 考】
・比較的暖かい春めいた日だった。しかし足下は水だらけで道はあちこち冠水状
  態。長靴に穴があいたので代わりに軽登山靴で出かけたが深みにはまって靴下
  までぬれてしまった。
・柳の若芽が枯れ木色の林の中にふんわりと浮いて見えその柔らかな色合いが春
  が来たことを告げていた。
・シジュウカラやエナガは至る所で賑やかにさえずり森の中は明るい雰囲気につ
  つまれていたが、種類は思ったより少なく18種にとどまった。そのわりには
  満足感があった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 3月 25日 (日)
【時 刻】 12:00〜15:00
【天 候】 晴れ/曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ               11 ハクセキレイ         21 ジョウビタキ             
  2 アオサギ             12 タヒバリ             22 コジュリン 
  3 カルガモ             13 ヒヨドリ             23 アオジ 
  4 ハシビロガモ         14 モズ                 24 オオジュリン
  5 ノスリ               15 シロハラ             25 カワラヒワ
  6 コチドリ             16 ツグミ               26 スズメ
  7 ジシギ sp           17 ウグイス             27  ムクドリ  
  8 キジバト             18 エナガ               28 オナガ 
  9 コゲラ               19 シジュウカラ         29 ハシボソガラス 
 10 ヒバリ               20 ホオジロ             30 ハシブトガラス
                                                 31コジュケイ
【備 考】
・恒例の秋ヶ瀬公園ピクニックの森ゴミ拾い会だった。8時から9時30分まで
  ゴミを拾った。40数名が参加した。最近はゴミもそれほど多くなく、特に粗大
  ゴミが少ないのが嬉しい。終わってからもちつき大会を行った。きな粉餅、か
  らみ餅、あんころ餅と豚汁は最高にうまかった。
・鳥見はその後。公園では鳥は少なめだった。ひさしぶりに大久保農耕地へ行っ
  た。春らしくコチドリがいた。ツバメはまだ。ジシギが飛んでいた。ひさしぶ
  りにコジュリン、オオジュリンを観察できた。まだ田圃は手がいれられてなか
  ったが、広々とした風景はとても爽やかだった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 4月 2日 (月)
【時 刻】 9:30〜12:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 ウグイス             15 ムクドリ 
  2 コゲラ                9 シジュウカラ         16 オナガ 
  3 ハクセキレイ         10 ホオジロ             17 ハシボソガラス 
  4 タヒバリ             11 アオジ               18 ハシブトガラス 
  5 ヒヨドリ             12 カワラヒワ           19 コジュケイ 
  6 モズ                 13 ベニマシコ           20 ガビチョウ 
  7 ツグミ               14 スズメ              

【備 考】
・だんだん緑が多くなってきた。鳥達も移動を始めたような気がする。ピクニッ
  クの森ではベニマシコの雌タイプがしきりに鳴いて、時折姿を見せていた。朝
  からずっといるようだった。シジュウカラは森一番の元気者ぶりを発揮して、
  カラスよりもヒヨドリよりも目立っていた。しかし、他の鳥は種類も数も少な
  く寂しい限り。レンジャクもまだ姿は見られなかった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 4月 9日 (月)
【時 刻】 10:00〜12:40
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ダイサギ              7 ヒヨドリ             13 ムクドリ 
  2 オオタカ              8 ツグミ               14 ハシブトガラス 
  3 キジ                  9 ウグイス             15 コジュケイ 
  4 キジバト             10 シジュウカラ         16 ガビチョウ 
  5 カワセミ             11 アオジ              
  6 コゲラ               12 カワラヒワ          

【備 考】
・暖かく少し歩くと汗ばむ陽気となった。森の中は明るく草木の若芽で満ち、ウ
  グイス、シジュウカラ、ヒヨドリ、コジュケイが春を謳歌するように鳴き、す
  っかり春の森になった。
・繁殖に入ったと思われるモズ、エナガは全く姿を見せなくなった。頭上を飛び
  去ったカワセミも繁殖のせいだろうかあまり見かけない。声は賑やかで心は浮
  き立つ陽気だったが観察できる鳥は限られていた。レンジャクはまだいないよ
  うだ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 4月 17日(火)
【時 刻】 10:00〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 アオサギ              7 ウグイス             13 スズメ 
  2 キジバト              8 オオルリ             14 ムクドリ 
  3 コゲラ                9 シジュウカラ         15 ハシボソガラス 
  4 ヒヨドリ             10 メジロ               16 ハシブトガラス 
  5 モズ                 11 アオジ               17 コジュケイ 
  6 ツグミ               12 カワラヒワ           18 ガビチョウ 

【備 考】
・すっかり春めいた秋ヶ瀬公園。今日はオオルリ雄が見られた。目の前の木々の
  間をしばらく飛び回っていた。さっきまでムシクイがいたのだがと探している
  人もいた。昨日はコムクドリ。マヒワやアカハラが居たとの話もあった。鳥達
  がどんどん移動しているのが分かる。遠くでキビタキが鳴いているような声も
  した。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 4月 25日 (水)
【時 刻】 9:50〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 ツグミ               15 スズメ 
  2 キジ                  9 ウグイス             16 ムクドリ 
  3 キジバト             10 オオルリ             17 オナガ 
  4 コゲラ               11 シジュウカラ         18 ハシボソガラス 
  5 ツバメ               12 メジロ               19 ハシブトガラス 
  6 ヒヨドリ             13 アオジ               20 コジュケイ 
  7 アカハラ             14 カワラヒワ           21 ガビチョウ 

【備 考】
・暖かい春の日射しだった。アカハラとウグイスがしきりに鳴き、高原のムード
  となっていた。森は明るく色付いてとても爽やかだ。スズメやヒヨドリさえも
  枝にとまっているだけで爽やかな絵になる。夏鳥はオオルリ。誰かがテープ(
  CD?)を流していたが、オオルリは鳴いていなかった。テープの音にびっくり
  したのかも知れない。4月も末になろうとしているのに夏鳥の飛来が少ない気
  がする。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 5月 3日 (木)
【時 刻】 9:00〜12:00
【天 候】 雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              5 シジュウカラ          9 コジュケイ 
  2 コゲラ                6 カワラヒワ           10 ガビチョウ 
  3 ヒヨドリ              7 スズメ              
  4 ウグイス              8 ハシブトガラス      

【備 考】
・昨日まで、立山/舳倉島探鳥旅行に行っていたので雨をおして来てみた。しか
  し記録的な大雨の中、荒川の水量も堤防まであと1メートルとのこと。そんな
  土砂降りの中の探鳥となった。賑やかなのはシジュウカラ、ウグイス、ガビチ
  ョウ、コジュケイだけ。カラスもヒヨドリもおとなしい。ピクニックの森は通
  路の至る所で30cmをこえる水深。子供の森でも一部同じような状況だった。
  ひざ下までの長靴では限界だ。
・公園管理の人に加茂川が決壊しそうなので公園を閉鎖するかも知れないといわ
  れ、慌てて公園を出た。あとで聞いたところによると2時過ぎには公園を閉鎖
  したとのことだった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 5月 11日 (金)
【時 刻】 9:30〜11:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 チョウゲンボウ        7 ツバメ               13 カワラヒワ 
  2 キジ                  8 ヒヨドリ             14 スズメ 
  3 キジバト              9 ウグイス             15 ムクドリ 
  4 フクロウ             10 センダイムシクイ     16 ハシブトガラス 
  5 コゲラ               11 キビタキ             17 コジュケイ 
  6 ヒバリ               12 シジュウカラ        

【備 考】
・平日とは言えバードウオッチャーの多い秋ヶ瀬公園だった。フクロウがいるら
  しいとの噂が人を呼んでいた。30人以上がカメラを構えていた。昨日までは
  オオルリがいたとのこと、今日はキビタキが鳴いていた。センダイムシクイは
  あちこちで囀っていた。ミゾゴイの写真を撮った人がいて、何人かが捜しまわ
  っていた。大久保農耕地ではサルハマシギがいたとのことで、にぎわっている
  とのことだった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 5月 18日 (金)
【時 刻】 9:30〜12:30
【天 候】 晴れ/雷雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                7 ウグイス             13 カワラヒワ 
  2 キジバト              8 オオヨシキリ         14 スズメ 
  3 フクロウ              9 エナガ               15 ムクドリ 
  4 コゲラ               10 シジュウカラ         16 ハシブトガラス 
  5 ツバメ               11 メジロ               17 コジュケイ 
  6 ヒヨドリ             12 ホオジロ             18 ガビチョウ 

【備 考】
・ピックニックの森のフクロウが巣立ってからもう3日目となった。雛は3羽。
  今日は2羽と1羽で別れて木にとまっていた。枝と葉でしっかり見えない。親
  も一羽が見張っていた。もう1羽は分からなかった。ウオッチャーも縄張り規
  制を守って観察しているようだ。とにかく巣立ったので一安心。昨年よりも2
  週間以上早い巣立ちだった。話によると他の場所のフクロウも今年は巣立ちが
  早いとのことだった。
・先日の日曜日に来た時はツツドリにキビタキ、センダイムシクイと夏鳥が見ら
  れたが、今日はダメだった。キビタキはいるとのこと、ミゾゴイがいたとの情
  報もあった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 5月 25日 (金)
【時 刻】 10:20〜12:20
【天 候】 雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                8 ツバメ               15 カワラヒワ 
  2 カルガモ              9 ヒヨドリ             16 スズメ 
  3 キジバト             10 ウグイス             17 ムクドリ 
  4 カッコウ             11 オオヨシキリ         18 ハシブトガラス 
  5 フクロウ             12 キビタキ             19 ガビチョウ 
  6 コゲラ               13 シジュウカラ        
  7 ヒバリ               14 メジロ              

【備 考】
・子供の森ではカッコウが鳴いて、キビタキが囀っていた。それにウグイスが合
  唱をするのであたかも高原の雰囲気であった。
・ピクニックの森では巣立ったフクロウの雛は4羽いたとのことであった。最後
  の一羽は数日前に巣立ったと思われる。その1羽はまだ人を恐れることを知ら
  ないのか人の目につきやすいすぐ前の枝にとまっていた。ふらち者は雛の目の
  前まで近寄って写メをしていたとのこと。狭い獣道のようなところを通ってい
  くために希少植物が踏まれているところもあり、残念だった。




ページの先頭へ戻る
【場 所】 秋が瀬公園(さいたま市)
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 6月 1日 (金)
【時 刻】 9:50〜12:30
【天 候】 曇り/晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ            6 コゲラ               11 ムクドリ 
  2 キジ                  7 ヒヨドリ             12 ハシブトガラス 
  3 キジバト              8 ウグイス             13 コジュケイ 
  4 カッコウ              9 シジュウカラ         14 ガビチョウ 
  5 フクロウ             10 ホオジロ            

【備 考】
・フクロウの雛は無事4羽とも育っているようだ。今日はある人がいわく3番目
  と4番目の雛が近くにとまっていた。両方ともかなり近い距離で見られた。ど
  ちらも人を怖がることなくと云うより、フクロウがマンウオッチングをしてい
  るように思われた。最後の雛が巣立ってからもう10日以上が経つ。そろそろ
  旅立つのだろうか。その他の夏鳥は見られなかった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 6月 6日 (水)
【時 刻】 10:20〜13:30
【天 候】 雨/曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ            8 ヒヨドリ             15 ムクドリ 
  2 カルガモ              9 ウグイス             16 ハシボソガラス 
  3 キジバト             10 オオヨシキリ         17 ハシブトガラス 
  4 カワセミ             11 シジュウカラ         18 コジュケイ 
  5 コゲラ               12 メジロ               19 ガビチョウ 
  6 ヒバリ               13 ホオジロ            
  7 ツバメ               14 スズメ              

【備 考】
・今日も雨。バードウオッチャーには一人も出会わない日だった。フクロウが見
  つからなかったので情報でもと思ったがわからない、残念だった。まだいると
  は思うのだが。
・すっかり留鳥だけとなったので、親子揃っての姿を探したが目の前には出てく
  れなかった。唯一、カイツブリの成鳥が雛1羽をつれて池の中にいるのを見か
  けた。あとは、ハシブトガラスの雛がハシボソガラスの成鳥の餌をねだって冷
  たく拒否されていたのを見た程度だった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 6月 15日 (土)
【時 刻】 9:30〜13:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ            7 ヒヨドリ             13 スズメ 
  2 キジバト              8 ウグイス             14 ムクドリ 
  3 ホトトギス            9 オオヨシキリ         15 ハシボソガラス 
  4 フクロウ             10 シジュウカラ         16 ハシブトガラス 
  5 コゲラ               11 メジロ              
  6 ツバメ               12 ホオジロ            

【備 考】
・梅雨の合間の晴れ日。シジュウカラ、ウグイスとホトトギスが賑やかに囀って
  いた。コジュケイ、ガビチョウの鳴き声が珍しく聞こえなかった。
・巣立ったフクロウの雛はまだ森にいた。二羽はかなり近い所にとまっていた。
  1羽は枝に体を持たせてすっかり寝込んでいた。もう1羽は時々目を開けては
  いたが、まどろんでいる様子だった。人の話によれば3番目と4番目に巣立っ
  た雛だとのこと。親は近くにいたが、カラスに追われて飛んでいったと云うことだ
 った。1番目と2番目はもっと高いところにいるらしい。もう最初の雛が巣立っ
 て1ヶ月以上が過ぎた。昨年は最後に確認されたのが6月23日頃だった。
  あと1週間、今年はどうなるだろうか。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 6月 22日 (金)
【時 刻】 10:00〜13:00
【天 候】 雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 ウグイス             15 ムクドリ 
  2 キジバト              9 オオヨシキリ         16 ハシボソガラス 
  3 カッコウ             10 セッカ               17 ハシブトガラス 
  4 ホトトギス           11 シジュウカラ         18 コジュケイ 
  5 コゲラ               12 ホオジロ             19 ガビチョウ 
  6 ヒバリ               13 カワラヒワ          
  7 ツバメ               14 スズメ              

【備 考】
・雨の中の鳥見となった。まだ一昨日の台風で折れた木々が散乱していた。雨の
  なかでひさしぶりにカッコウの声を聞いた。このところホトトギスは鳴いてい
  るがカッコウの声は聞かれなかった。今年は全国的に少ないようだ。
・シジュウカラの雛が巣立っている。親子で飛び回っている姿があちこちで見ら
  れた。雛は親に餌をねだってチイチイと鳴いていた。
・雨の中、フクロウを探したが見つからなかった。ピクニックの森の中は水浸し
  で足下が悪い上に、森の中は私一人と云う状態なので探しきれなかった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 6月 29日 (金)
【時 刻】 9:30〜13:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ           10 ツバメ               19 メジロ 
  2 ヨシゴイ             11 ヒヨドリ             20 ホオジロ 
  3 アオサギ             12 モズ                 21 スズメ 
  4 カルガモ             13 ウグイス             22 ムクドリ 
  5 バン                 14 コヨシキリ           23 ハシボソガラス 
  6 キジバト             15 オオヨシキリ         24 ハシブトガラス 
  7 カッコウ             16 セッカ               25 ガビチョウ 
  8 コゲラ               17 エナガ              
  9 ヒバリ               18 シジュウカラ        

【備 考】
・梅雨の晴れ間となった。公園ではフクロウがまだいるらしい。それなりに探し
  てみたが、残念ながら見つけることはできなかった。滞在記録としては昨年を
  こえたようだ。
・森の中は先週に引き続いてひな鳥が多くなっていた。シジュウカラ、 エナガ
  、ムクドリ、コゲラなどなど。しきりに親鳥に餌をねだる甘い声が響き渡って
  いた。
・ひさしぶりに田圃へいってみた。コオシキリが早速迎えてくれた。今年も前年
  と同じところ。ヨシゴイは少しずつ増えて来ているようだ。繁殖は2ケ所で行
  われているようである。
・今年は天候の関係なのかはっきりしないが、稲の伸びが悪いと農家の人が嘆い
  ていた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 7月9日 (月)
【時 刻】 9:10〜13:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 キジバト              8 モズ                 15 ホオジロ 
  2 ホトトギス            9 ウグイス             16 カワラヒワ 
  3 フクロウ             10 オオヨシキリ         17 スズメ 
  4 コゲラ               11 セッカ               18 ムクドリ 
  5 ヒバリ               12 エナガ               19 ハシブトガラス 
  6 ツバメ               13 シジュウカラ         20 ガビチョウ 
  7 ヒヨドリ             14 メジロ              

【備 考】
・梅雨のひと休みの暑い日。今日こそはミドリシジミを撮ると勇んでいたが、一
  頭も見られなかった。先に来ていた人は8頭見たとのことだった。少し遅かっ
  た。
・そろそろ蝉のシーズンと思い探してみた。しかしまだ少し早いのか。ニイニイ
  ゼミの声も聞かれなかった。もちろん抜け殻もなかった。
・もういないと思ったフクロウがまだいた。知り合いの話によれば雛達4羽と親
  2羽の計6羽がまだ森の中にいるいるとのこと。探してみたところ、一番最後
  に巣立った一羽とおぼしき雛に出会った。かなり高い場所からしばらくの間私
  を観察していたが、そのうちに飽きたのか、目をつぶって休んでしまった。森
  の中は楽しい。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 7月 18日 (水)
【時 刻】 10:00〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 キジバト              7 ウグイス             13 スズメ 
  2 ホトトギス            8 オオヨシキリ         14 ムクドリ 
  3 コゲラ                9 シジュウカラ         15 ハシボソガラス 
  4 ヒバリ               10 メジロ               16 ハシブトガラス 
  5 ツバメ               11 ホオジロ             17 ガビチョウ 
  6 ヒヨドリ             12 カワラヒワ          

【備 考】
・梅雨も空け、猛烈な暑さ。森の中はいくぶん涼しいとはいえ湿気と薮蚊に悩ま
  された。まだしっかり暑さに慣れていない体が悲鳴をあげた。ボトルの水を1
  本、2本と空けた。もうニイニイゼミの声もしっかり聞こえていた。抜け殻も
  見つけた。今年始めて。
・そんな暑さの中をシジュウカラの親子はあちこちで飛び回っていた。カワラヒ
  ワの親子やメジロ、ヒヨドリの親子もいた。フクロウは探してみたが、暑さと
  泥で気力が萎えて見つけられなかった。もういないのかも知れない。
・ミドリシジミを見つけた。時間が遅かったためか残念ながら羽は開いてくれな
  かった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 7月 29日 (日)
【時 刻】 9:00〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カイツブリ            8 ヒバリ               15 ホオジロ 
  2 ヨシゴイ              9 ツバメ               16 スズメ 
  3 アオサギ             10 ヤブサメ             17 ムクドリ 
  4 キジ                 11 コヨシキリ           18 ハシボソガラス 
  5 キジバト             12 オオヨシキリ         19 ハシブトガラス 
  6 カワセミ             13 セッカ               20 カワラバト(ドバト) 
  7 コゲラ               14 シジュウカラ         21 ガビチョウ 

【備 考】
・森では蝉の声がまだ絶頂とは言えないが、大きくなってきた。鳥の声もすこし
  づつ聞こえなくなってきた。とにかく蒸し暑く、カラスは口を空けてあまり動
  かない。不思議なことにハシボソカラスの雛と思われる小さ目の個体が森の中
  で多く見られる。
・薮蚊も多い。一時期程ではなかったが森の中へ入るとまとわりついてくる。汗
  がだらだら出てくる時に顔にまとわりつく蚊ほど嫌なものはない。
・一方大久保農耕地では風が吹き渡っていた。太陽が陰ると汗もひいて快適だ。
  稲はちょうど開花の時期。風の中にふくよかな香りが混じる。オオヨシキリ、
  コヨシキリはさえずっていないが、時折姿を見せ、たまにヨシゴイも飛んでい
  く。上空はツバメが飛びとセッカがさえずる。稲の上をヒバリも飛んでいる。
  さわやかだ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 8月5日 (日)
【時 刻】 9:30〜13:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ヨシゴイ              7 ツバメ               13 メジロ 
  2 アオサギ              8 ヒヨドリ             14 ホオジロ 
  3 キジバト              9 ウグイス             15 スズメ 
  4 カワセミ             10 オオヨシキリ         16 ハシボソガラス 
  5 コゲラ               11 セッカ               17 ハシブトガラス 
  6 ヒバリ               12 シジュウカラ         18 カワラバト(ドバト) 

【備 考】
・どんどん鳥が見られなくなって来ている。ニイニイゼミの声にアブラゼミの声
  も混じってうるさくなってきた。森の中ではカワセミ、キジバト、ホオジロ、
  シジュウカラ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、ウグイス、後はカラス。鳴いてい
  るのだが木々の葉が茂り鳥を見るのも容易ではない。
・田圃も鳥は多くない。ヨシゴイは3個体が一緒に飛ぶのを見たが、コヨシキリ
  は見られなかった。相変わらずツバメとセッカが上空を飛んでいる。時折ヒバ
  リが声をたてずに飛ぶ。人が少ないだけ森よりも田圃が気持ち良い。今日もし
  ばらく休んでいた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 8月 12日 (日)
【時 刻】 9:15〜14:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ヨシゴイ              7 ヒバリ               13 シジュウカラ 
  2 ダイサギ              8 ツバメ               14 スズメ 
  3 アオサギ              9 ヒヨドリ             15 ハシボソガラス 
  4 トビ                 10 ウグイス             16 ハシブトガラス 
  5 キジ                 11 オオヨシキリ         17 カワラバト(ドバト) 
  6 キジバト             12 セッカ              

【備 考】
・森の中は暑く、蒸して汗がだらだら流れる状態だった。鳥を見る人は他におら
  ず、ただ、植物観察のグループが薮の中まで入っていって薮蚊を喜ばせていた。
  お会いしたついでに知らない草花の名前を教えてもらった。鳥はヒヨドリ、シ
  ジュウカラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、アオサギしか確認できなかっ
  た。それでも森の中を静かに薮蚊とともに散歩するのも格別だった。イトトン
  ボが何度か見られた。モノサシトンボとアオイトトンボだと思うが確信は持て
  ない。
・大久保農耕地は日射しが暑かった。ヨシゴイが何度も出て来た。コヨシキリは
  確認できなかった。ヨシゴイを撮っていた知り合いと久しぶりに会った。しば
  らく話していたが風が吹くと暑さを感じない程爽やかだった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園/田圃
【年月日】 2012年 8月 21日 (火)
【時 刻】 9:20〜12:40
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 コゲラ                4 セッカ                7 ハシボソガラス 
  2 ツバメ                5 シジュウカラ          8 ハシブトガラス 
  3 オオヨシキリ          6 スズメ              

【備 考】
・今日も暑い暑い日。あまり暑いためなのか、森の中のどろどろ道がなくなった
  ためか分からないが薮蚊も少なめに感じた。ピクニックの森では池は干上がり
  つつある。この後1週間も晴れ続ければ大部分の池が干上がりそうだ。
・鳥はほとんど見られなかった。シジュウカラとコゲラとハシブトガラスの声だ
  けだった。先日まで1株あるのか2株あるのかと話題になったキツネノカミソ
  リはなんと群生して花をつけていた。うすぐらい森の中でそこだけ光があたっ
  ているようだった。
・大久保農耕地ではヨシゴイが見られなかった。先週はひっきりなしに出入りし
  ていたのだが、今日は全く姿が見えなかった。まだ飛んでいく時期ではないと
  思うのだが、早めに旅立ったのだろうか。稲が実をつけて撓んでいた。




ページの先頭へ戻る
【場 所】 秋が瀬公園(さいたま市)
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 8月 25日 (土)
【時 刻】 11:30〜13:40
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワセミ              2 シジュウカラ        

【備 考】
・鳥仲間5人とピクニックの森を散策して回った。鳥が全く見られない、声も聞
  こえない。時間的には一番好ましくない11時過ぎから約2時間。それにしても
  少ない。カワセミが現れて水が少なくなった池で小魚をダイビングして採って
  いるのが見られたのはひさしぶりだったが、あとはシジュウカラがちょっと見
  られただけ。この2種類。新記録樹立。
・キツネノカミソリは勢いがなくなってきていた。アサマイチモンジがしっかり
  見られた。
・雨が降らないのであちこちの池が干上がって来た。メダカや鯉、フナ、ザリガ
  ニなどが残った水の中で右往左往していた。草花も葉がしおれて垂れ下がって
  いた。危機的?




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 9月 3日 (月)
【時 刻】 9:20〜12:10
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 アオサギ              3 ホオジロ              5 ハシブトガラス 
  2 シジュウカラ          4 ハシボソガラス      

【備 考】
・だらだらと汗が出ないことから少し楽をした日だった。昨日、一昨日と雨が降
  ったので、池の水がひからびたのかどうかが関心事だった。しかし、心配して
  いた池は完全に干涸びていた。先週あんなに集まっていた多くの魚達そしてオ
  タマジャクシは総べてが死んでいた。ザリガニは土の中に潜ったのだろうか。
  池の跡には腐敗臭が覆っていた。
・まだ鳥は少ない。それでもキビタキ雌がいたと云う。探してみたが見つからな
  かった。秋は近い。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 9月 9日 (日)
【時 刻】 10:00〜13:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 アオサギ              3 メジロ                5 ハシボソガラス 
  2 シジュウカラ          4 ムクドリ              6 ハシブトガラス 

【備 考】
・まだアブラゼミが多くいるところもあるがツクツクボウシが主流になってきた。
  そろそろ蝉の季節も終わりに近付いている。
・まだ暑いし、鳥の数は少ない。それでもキビタキ若、コサメビタキ、ムシクイ
  などが子供の森で見られたと云うことだった。
・驚いたことがあった。一昨日の金曜日にフクロウの若鳥がもぐらを捕まえたま
  まの状態で側溝の中でじっとしていたとのこと。県の中央環境事務所に保護さ
  れ、獣医さんに診察してもらったとのこと。その結果は何と異常なし。元の森
  へ放鳥された。それにしても今年巣立ったフクロウのように見える個体がまだ
  秋ヶ瀬公園にいたとは。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 9月 18日 (火)
【時 刻】 9:20〜12:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ダイサギ              5 ハクセキレイ          9 ヤマガラ 
  2 アオサギ              6 エゾムシクイ         10 シジュウカラ 
  3 キジバト              7 エゾビタキ           11 メジロ 
  4 コゲラ                8 コサメビタキ         12 ハシブトガラス 

【備 考】
・まだ十分に暑い日だったが、少しずつ秋らしくなっている。蝉の声がしないと
  ころが現れ、その場所では虫の声と鳥の声が良く聞こえた。木々の葉も色が少
  し変り始めた。
・渡り鳥もどんどんやって来ている。コサメビタキ、エゾビタキ、ムシクイ、ヤ
  マガラなどなど。特にエゾビタキとヤマガラは数が多いようだった。キビタキ
  も雄がいたとか。バードウオッチャーも数が増えた。でも薮蚊はこれからよく
  刺すようになる。十分に気をつけたい。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 9月 25日 (火)
【時 刻】 9:30〜13:00
【天 候】 曇り/雨
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                6 キビタキ             11 メジロ 
  2 キジバト              7 オオルリ             12 コムクドリ 
  3 コゲラ                8 コサメビタキ         13 ムクドリ 
  4 ハクセキレイ          9 ヤマガラ             14 ハシブトガラス 
  5 ヒヨドリ             10 シジュウカラ         15 ガビチョウ 

【備 考】
・秋らしくなったが薮蚊はますます元気になってきた。スズメバチもうろうろし
  ている。いたるところに女郎蜘蛛が巣を張っている。いっそう気をつけて歩か
  なければならない。
・鳥達もやって来た。キビタキ、エゾビタキ、オオルリ、コサメビタキ、コムク
  ドリ、そしてヤマガラは沢山いた。ヒヨドリも徐々に戻ってきた。シジュウカ
  ラの混群と実のなる木を見つけたらそこは渡り鳥の宝庫かも知れない。サンコ
  ウチョウ、マミチャジナイもいたとのこと。楽しくなって来た。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 10月 3日 (水)
【時 刻】 9:30〜13:00
【天 候】 曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ツミ                  6 サンショウクイ       11 ヤマガラ 
  2 キジバト              7 ヒヨドリ             12 シジュウカラ 
  3 カワセミ              8 モズ                 13 メジロ 
  4 コゲラ                9 エナガ               14 カケス 
  5 ハクセキレイ         10 ヒガラ               15 ハシブトガラス 

【備 考】
・彼岸花満開の公園だった。至る所で咲いている。ここ数年で一番沢山さいてい
  るのではないだろうか。
・渡り鳥がいろいろ来ている。シジュウカラの群れに混じってヤマガラやヒガラ
  が見られた。キビタキもいたとのこと。それよりも今日のヒットはサンショウ
  クイとツミだ。サンショウクイは4羽がピクニックの森の上をうるさいくらい
  鳴いていた。昨日は子供の森にいたのだそうだ。ツミは胸がきれいに赤く、成
  鳥雄と思われる。どちらもしばらくじっとしていたので、取りあえず記念写真
  が撮れた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 10月 8日 (月)
【時 刻】 9:30〜13:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ツミ                  7 ヒヨドリ             13 メジロ 
  2 キジバト              8 モズ                 14 アトリ 
  3 ツツドリ              9 キビタキ             15 スズメ 
  4 カワセミ             10 エゾビタキ           16 ムクドリ 
  5 アカゲラ             11 エナガ               17 カケス 
  6 コゲラ               12 シジュウカラ         18 ハシブトガラス 

【備 考】
・先週満開だった彼岸花はもうほとんど終わっていた。すがすがしい秋の日和の
  中、休日とあって大変な人出となったが、多くのウオッチャーも押し掛けてき
  た。鳥もバラエティにとんでいて、ツミ、アカゲラ、ツツドリ、マミチャジナ
  イ、キビタキ、エゾビタキ、ヤマガラ、ヒガラ、アトリ、カケス、などなど十
  分楽しめた。アカゲラはこのまま越冬してくれるのだろうか。
・このところの雨で池に水も戻り、遊歩道も少し湿っぽっくなってきた。いつも
  の秋ヶ瀬公園らしさに戻ってきた。今日はキタテハの秋型を見つけた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 10月 16日 (火)
【時 刻】 9:30〜12:45
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              8 モズ                 15 ムクドリ 
  2 キジバト              9 キビタキ             16 カケス 
  3 カワセミ             10 エゾビタキ           17 ハシボソガラス 
  4 アカゲラ             11 コサメビタキ         18 ハシブトガラス 
  5 コゲラ               12 ヤマガラ             19 ガビチョウ 
  6 キセキレイ           13 シジュウカラ        
  7 ヒヨドリ             14 メジロ              

【備 考】
・すがすがしい秋の一日となった。平日とはいえ秋ヶ瀬公園はバードウオッチャ
  ーが沢山押し掛けていた。その数少なく見積もってざっと50名。他には幼稚園
  児が100名くらいと散歩の人が10名くらい。いかにバードウオッチャーが多い
  か分かるというものだ。鳥も多様でマミチャジナイ、マヒワ、アカゲラ、ヤマ ガラ、
 エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ、カケス、キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキ
 レイ、ノビタキ、フクロウ、カワセミなどなど。私が見ていない鳥も含まれている。
 丹念に見たら軽く25種くらいはカウントできそうだ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 10月 25日 (木)
【時 刻】 9:30〜14:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              7 モズ                 13 メジロ 
  2 キジバト              8 ウグイス             14 シメ 
  3 アカゲラ              9 キビタキ             15 カケス 
  4 コゲラ               10 エナガ               16 ハシボソガラス 
  5 セグロセキレイ       11 ヤマガラ             17 ハシブトガラス 
  6 ヒヨドリ             12 シジュウカラ         18 ソウシチョウ 

【備 考】
・もう冬鳥がやって来た。今日はシメ。数羽いることが確認できた。先日からマ
  ヒワが飛来している。彩湖の駐車場に多数いるとのこと。今日は20〜30羽
  の群れが目撃されていた。その他ジョウビタキ、キビタキ、ヤマガラやソウシ
  チョウも群れていた。ド派手な色でしきりに鳴いていて嫌でも目立った。ヒヨ
  ドリが大量に戻って来た。あちらこちらでヒーヨヒーヨと鳴いては追いかけっ
  こをしたり、他の鳥を追い回したりしていた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 10月 31日 (水)
【時 刻】 9:30〜14:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ              9 アカハラ             17 アオジ 
  2 キジバト             10 ウグイス             18 クロジ 
  3 アカゲラ             11 エゾビタキ           19 マヒワ 
  4 コゲラ               12 エナガ               20 シメ 
  5 ハクセキレイ         13 ヒガラ               21 ハシボソガラス 
  6 セグロセキレイ       14 ヤマガラ             22 ハシブトガラス 
  7 ヒヨドリ             15 シジュウカラ         23 コジュケイ 
  8 モズ                 16 メジロ               24 ガビチョウ 

【備 考】
・冬鳥の飛来が続いている。マヒワは30羽くらいの群れが飛び交っている。シ
  メ、ウソ、エゾビタキ、キクイタダキ、ヒガラ、ヤマガラ、アオジ、クロジ、
  カケスなども見られ、ツグミ類ではアカハラ、シロハラ、マミチャジナイが目
  撃されている。夏鳥のキビタキ、ノビタキもまだいるとか。その他ガビチョウ
  、ソウシチョウもいて賑やか。ウオッチャーも沢山来ていて、散歩の人を圧倒
  している。




ページの先頭へ戻る
【場 所】 秋が瀬公園(さいたま市)
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 11月 8日 (木)
【時 刻】 9:30〜13:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 アオサギ             10 モズ                 19 アオジ 
  2 カルガモ             11 ジョウビタキ         20 アトリ 
  3 キジバト             12 シロハラ             21 マヒワ 
  4 カワセミ             13 ウグイス             22 ウソ 
  5 アカゲラ             14 エナガ               23 シメ 
  6 コゲラ               15 ヒガラ               24 スズメ 
  7 キセキレイ           16 ヤマガラ             25 ムクドリ 
  8 セグロセキレイ       17 シジュウカラ         26 ハシブトガラス 
  9 ヒヨドリ             18 メジロ              

【備 考】
・平日にもかかわらず人が多かった。駐車場はほぼ満車に近い状況。その多くは
  バードウオッチャーのようだった。さすがに夏鳥は姿を消したが、冬鳥の渡来
  がはやい。山は木の実が少ないのだろうか。鳥の多い年はマヒワが多い傾向に
  ある。6年前はウソとアトリが多かったが、今年はクロジが多い。キクイタダ
  キも多く昨日は6?7羽の群れも見られたようだ。ウソは先週くらいから2羽見
  られている。1羽はアカウソできれいな個体だ。今日はアトリも一羽姿を見せ
  た。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 11月 14日(水)
【時 刻】 9:40〜14:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 ダイサギ             10 ハクセキレイ         19 メジロ 
  2 アオサギ             11 セグロセキレイ       20 アオジ 
  3 カルガモ             12 ヒヨドリ             21 マヒワ 
  4 ノスリ               13 モズ                 22 ウソ 
  5 キジバト             14 ジョウビタキ         23 シメ 
  6 カワセミ             15 ツグミ               24 ハシブトガラス 
  7 アリスイ             16 ウグイス             25 カワラバト(ドバト) 
  8 コゲラ               17 キクイタダキ        
  9 キセキレイ           18 シジュウカラ        

【備 考】
・森全体が緑色から黄色に変って来た。まだ木の葉は多いので鳥は見にくい。そ
  れでもウソ、マヒワ、ジョウビタキ、キクイタダキが飛来していてカメラマン
  が群がっていた。秋晴れには絶好の散歩コースで、さらに鳥が多く双眼鏡があ
  れば退屈はしない。相変わらず賑やかな秋ヶ瀬公園だ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 11月 24日 (土)
【時 刻】 10:00〜14:00
【天 候】 曇り/晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 アオサギ              9 ヒヨドリ             17 メジロ 
  2 カルガモ             10 モズ                 18 アオジ 
  3 ハシビロガモ         11 ジョウビタキ         19 マヒワ 
  4 キジバト             12 ツグミ               20 シメ 
  5 アカゲラ             13 ウグイス             21 スズメ 
  6 コゲラ               14 エナガ               22 ハシブトガラス 
  7 キセキレイ           15 ヤマガラ            
  8 ハクセキレイ         16 シジュウカラ        

【備 考】
・今日は雨上がりで鳥が余り活発に動いていない。シジュウカラの鳴き声も湿り
  がち。それでもウソ、キクイタダキ、アリスイ、ウソ、マヒワなど人気者の写
  真を撮った人がいるので、それなりのようだ。アトリは一羽しかいなかったの
  がいなくなったとの情報もあった。例年今頃は一旦集まった鳥達は南へ飛んで
  いって一時的な空白期間となることが多いのだが、今年はどうだろうか。6年
  前の鳥の多かった年はそのまま越冬してくれたのだ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 11月 29日 (木)
【時 刻】 10:00〜14:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ             10 モズ                 19 メジロ 
  2 キジ                 11 ジョウビタキ         20 アオジ 
  3 キジバト             12 シロハラ             21 マヒワ 
  4 カワセミ             13 ツグミ               22 ウソ 
  5 アカゲラ             14 ウグイス             23 シメ 
  6 コゲラ               15 キクイタダキ         24 ハシブトガラス 
  7 キセキレイ           16 ヒガラ               25 ガビチョウ 
  8 ハクセキレイ         17 ヤマガラ            
  9 ヒヨドリ             18 シジュウカラ        

【備 考】
・久しぶりに陽が出て、暖かかった。午前中は少なめだった鳥達も午後になると
  気分よさそうに出て来た。午前はジョウビタキ、マヒワ、カワセミ、キセキレ
  イ、アカゲラ、ツグミがピクニックの森。午後はキクイタダキ、ウソ、ヒガラ
  、ヤマガラ、シロハラで子供の森。荒川の土手の上ではキジ雄がケーンケーン
  と鳴いて世の中を眺めまわしていた。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 12月 6日 (木)
【時 刻】 10:10〜13:20
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カルガモ             11 ツグミ               21 アオジ 
  2 ハイタカ             12 ウグイス             22 クロジ 
  3 キジバト             13 オジロビタキ         23 カワラヒワ 
  4 アカゲラ             14 エナガ               24 マヒワ 
  5 コゲラ               15 ヒガラ               25 シメ 
  6 キセキレイ           16 ヤマガラ             26 カケス 
  7 ハクセキレイ         17 シジュウカラ         27 ハシブトガラス 
  8 ヒヨドリ             18 メジロ               28 コジュケイ 
  9 モズ                 19 ホオジロ            
 10 ルリビタキ           20 カシラダカ          

【備 考】
・ウオッチャーは多くが子供の森に片寄っていた。そこではオジロビタキ、キク
  イタダキ、ルリビタキが見られる。クロジもカケスも見られた。オジロビタキ
  は日曜日に観察されたのが始まりで、まだ居る。キクイタダキは1ヶ月以上、
  ルリビタキは来たばかりの様だ。どのポイントも人が群がっていた。一方ピク
  ニックの森ではアカゲラ、ヒガラ、マヒワの群を見ることができた。その他ベ
  ニマシコ、アリスイなどもいるとのことだった。冬鳥満艦飾だ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 12月 13日 (土)
【時 刻】 9:40〜13:20
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                9 ヒヨドリ             17 シジュウカラ 
  2 アオサギ             10 モズ                 18 メジロ 
  3 キジバト             11 シロハラ             19 アオジ 
  4 カワセミ             12 ツグミ               20 マヒワ 
  5 アカゲラ             13 ウグイス             21 シメ 
  6 コゲラ               14 キクイタダキ         22 ハシブトガラス 
  7 キセキレイ           15 オジロビタキ         23 コジュケイ 
  8 ハクセキレイ         16 エナガ               24 カワラバト(ドバト) 

【備 考】
・寒い日だった。池には氷が張って今シーズンの初氷かと思う。雨が少ないので
  水がますます減って見える。カワセミも餌を撮るのが限られていた。それでも
  かなりしつこくがんばって小魚を採って居たのは根性だ。
・子供の森のオジロビタキはたった一羽だががんばっている。カメラマンも常時
  10人くらいが取り囲んでいた。残念ながらルリビタキは見られなかった。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 12月 19日 (水)
【時 刻】 10:30〜14:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ                8 ハクセキレイ         15 シジュウカラ 
  2 アオサギ              9 ヒヨドリ             16 メジロ 
  3 ノスリ               10 モズ                 17 アオジ 
  4 タゲリ               11 シロハラ             18 マヒワ 
  5 キジバト             12 ウグイス             19 シメ 
  6 アカゲラ             13 オジロビタキ         20 スズメ 
  7 コゲラ               14 ヒガラ               21 ハシブトガラス 

【備 考】
・今日は大寒並みの寒さとか。北風が強く吹き、じっとしていると凍りそうな冷
  たい日だった。そのわりに池には氷が張っていなかった。
・ピクニックの森は鳥が減ってきているような気がする。それでもタゲリが40羽
  程飛んでいたり、マヒワが70羽くらい木にとまっていたりした。アカゲラも見
  られた。一方子供の森ではオジロビタキがとどまっている。キクイタダキも7
  、8羽の群れで飛び回っている。アカゲラにアオゲラも観察されている。ルリ
  ビタキの若もいる。鳥見の人も子供の森が多くなっている。どちらがいいかは
  難しいところだ。




ページの先頭へ戻る
【環 境】 都市公園
【年月日】 2012年 12月 28日 (金)
【時 刻】 10:00〜14:30
【天 候】 曇り
【観察者】 工藤 隆
【観察種】
  1 カワウ               10 モズ                 19 シジュウカラ 
  2 アオサギ             11 ルリビタキ           20 メジロ 
  3 カルガモ             12 シロハラ             21 アオジ 
  4 タゲリ               13 ツグミ               22 アトリ 
  5 キジバト             14 ウグイス             23 マヒワ 
  6 アカゲラ             15 オジロビタキ         24 ウソ 
  7 コゲラ               16 エナガ               25 シメ 
  8 ハクセキレイ         17 ヒガラ               26 ムクドリ 
  9 ヒヨドリ             18 ヤマガラ             27 ハシブトガラス 

【備 考】
・動いていないと寒さで震えてくる。今シーズン一番の寒さとか。池の残り少な
  い水も凍っていた。そろそろ水がなくなりかけているところも多い。
・ピクニックの森はマヒワが50羽+が群れていた。ジョウビタキやアカゲラもい
  た。今年はシメが比較的多い。先週心配したツグミも徐々に戻って来ているよ
  うだった。河川敷のグランドにはタゲリが20羽おりていた。
・子供の森はオジロビタキが居着いている。アオゲラ、キクイタダキは見ること
  ができなかったが見たと云う人はいた。シロハラがずいぶん目立っている。ツ
  グミよりもずっと多い。きれいな雄のルリビタキを観察した後で歩いていると
  ウソの群れに出会った。なんとそこにアトリの群れも合流してきた。ウソは駐
  車場のあたりまで飛び回っていて20羽+がいた。アトリは10羽くらいだった。





秋ヶ瀬の鳥情報ページへ戻る

メニューページへ戻る